おはようございます
うすざわ接骨院、臼沢 和広です!
今日はうすざわ接骨院で治療の際に取り入れている運動の
「ピラティス」
について説明したいと思います
ピラティスとは体の深部の筋肉インナーマッスルを鍛えたり動かしやすい状態にしたりして歪みのない正しい姿勢、正しい体の使い方を目指す運動です。
なぜうすざわ接骨院で「ピラティス」を患者様にやって頂くのかというと患者様の痛みが改善したり、ケガの回復が早く良くなるからです
痛みを治療で治しても普段の姿勢が悪かったり、間違った体の使い方をしているとすぐに再発をしてしまいます。
患者様のなかには「ピラティス」をやっただけで治療をする前に痛みがなくなる患者様もいます
そんな素晴らしい運動「ピラティス」に僕が出会ったのは7~8年前になりますがどうしても患者様に伝えたく今年の1月にインストラクターを取得しました
今、トレーニングでも「体幹」が注目されていますが、ピラティスでは鍛えるだけでなく正しい体幹の使い方を覚えられますので、日常生活で楽に動けたり、疲れにくくなったり、ケガの予防などが期待できます。
うすざわ接骨院ではなるべく少ない通院回数での早期改善を目指す治療をモットーにしています
その為に患者様にも簡単なストレッチやピラティスをホームケアとして説明しています
接骨院に通わないで済む状況づくりを考えています
体の痛みやケガで悩んでいる場合は是非ご相談ください
ではまた